シローダーラ
シローダーラは、アーユルヴェーダという言葉をあまり聞いたことが無い人でも、 「アーユルヴェーダって、おでこにオイルを垂らす、あれだよね」 というくらい、認知度が高いトリートメントではないでしょうか。 アーユルヴェーダのトリートメントは、単なる…
サロンの名前の「カウムディ」には、月光、月明り、さわやかで冷たい月の光、という意味があります。 月は占星術で精神や情緒をあらわし、やさしさ、思いやり、繊細さ、穏やかさ、母性、平和や心の変化といった意味を持ちます。 月が好きで、カウムディーと…
アーユルヴェーダサロン カウムディーでは、こころのケアに力を入れています。 身体がいたい、つらいというときにマッサージ屋さんへ行き、楽になった。 こういう体験は、多くの人があると思います。 では、心が辛い時は、どうしていますか? *******…
何をするにも一番厄介なのは、「自己否定感」です。 どうせ私なんて 私が○○なんておこがましい あの人に比べたら やはり私には出来なかった。。。などなど。 なぜ自己否定するようになったのか。 育てられ方?失敗経験が多かった?発達障害がある? などなど…
眠くなるというのは、 思考器官(精神)が疲労し、感覚器官(五感)が疲労し、運動器官(肉体)が疲労して、 それぞれ対象物との接触を一つ一つ、 切り離されていくと、 眠る。 のだそうです。 精神も五感も肉体も、現実世界から切り離れなければ、眠れない…
聴覚過敏、視覚過敏などでお困りの方には、ぜひシローダーラをおすすめしたいです。 私は聴覚過敏ぎみで、体調が悪いときは余計に音が気になります。 子供のころからやたらと耳が良く、家電のキーン・ブーンというような周りの人には聞こえないような音が聞…
精神的不調といえば?? ストレス、イライラ、落ち込み、ウツ、不眠、劣等感、はしゃぎすぎ・・・・。 日常的にもっている「感情」、これが極端にバランスをくずして、なおかつ長く続くと、これはもう精神的不調といえると思います。 落ち込みと過剰な元気を…