月明りと鎮静療法
サロンの名前の「カウムディ」には、月光、月明り、さわやかで冷たい月の光、という意味があります。
月は占星術で精神や情緒をあらわし、やさしさ、思いやり、繊細さ、穏やかさ、母性、平和や心の変化といった意味を持ちます。
月が好きで、カウムディーという響きが好きでつけたサロンの名前です。
心の平安や鎮静をテーマにしていこうと方向が決まったとき、サロンの名前とテーマが一致していて、本当によかったなーと思いました。
月明り、とくに中秋の名月のころの月光は、夏の暑さでピッタが増えた身体を鎮静させてくれるといわれています。
静かに月明りを眺め、月の光を一晩当てた水を飲むことが、目の充血や身体の灼熱感、こころのイライラを取り除く処方になります。
まるでおなまじないのように感じますが、一晩月光にあてた水は、何とも言えない冷んやりとした、静かな美味しい水になります。
心を鎮静させるのには、静けさが必要です。
シローダーラは正に鎮静です。
忙しく混乱した心や、悲しさや不安で浮足立つ心、焦りやイライラ、そういった心の乱れを、静かなシローダーラの時間が否応なく鎮静してくれます。
月明りを眺めたときのように、心を鎮静させるシローダーラ。
沢山のオイルが、痛みや辛さを洗い流してくれるようです。
不思議な心穏やかさをぜひ一度、経験してみてください。